小学生4割が「天動説」信じる

今日ネットを見ているとこんな驚くべきニュースがありました。

「太陽は地球の周りを回っている」と思う子供が4割、月の満ち欠けが起きるのは「月が地球の影に入るから」と、月食と混同している子供も4割−。国立天文台の縣秀彦助教授や小学校教諭らが20日までに全国の公立小学校4〜6年生を対象に調査したところ、こんなショッキングな結果が出た。

・・・マジで?これはちょっとビックリですよ。小学4〜6年生で4割が「天動説」を信じてるって、ちょっと信じられませんよ。こんなの常識の範疇でしょう?どうして分からないの?そこまで日本の子供の頭は悪くなってるの?と嘆いていたら

助教授は21日から岩手大で開かれる日本天文学会で、「理科の授業で、地球が丸いことや自転、公転していることさえ扱わないのが原因」として、学習指導要領を改善するよう訴える。 

え!?今の小学校の授業では自転や公転を教えてないの?なんだそりゃ?それともこれらはわざわざ学校で教える必要も無い常識ってことですか?私はそうは思えませんけど。地球が丸いってのはまだしも、自転と公転についてはちゃんと学校で教えないと理解でき無いと思います。それに地球が丸いことを知らない子供がいても、自転の仕組みを習う過程で絶対にそのことも教わるでしょうし。
なんかこういう話を聞くと、ホントにこの国は大丈夫なの?と心配になってきます。子供の学力低下が叫ばれていますが、こんなことも教えていないんじゃそりゃ学力だって落ちますよ。詰め込み教育も問題だと思いますが、「詰め込まなさすぎ」教育はもっと問題だと思います。